2016年02月26日
元気の秘訣!?
梅の花もそろそろ満開、だんだん寒さも和らいできました。
でも、まだまだ寒い日もあって、こんな季節の変わり目は体調を崩しがちですね。
いつも元気に「いらっしゃいませ~
」の声が飛び交う陣屋スタッフ元気の秘訣は・・・
愛媛県宇和島直送
無農薬の柑橘類です。
ビタミン豊富で風邪予防や美容・疲労回復にもおススメ柑橘類
コタツにみかんの季節はそろそろおしまいですが、これからが旬の柑橘類をご紹介します

デコポン

皆さんご存知デコポン。ぷくっとデベソちゃんがチャームポイントのデコポンは、袋も柔らかいので手でむいて袋ごとぽんっと食べられます。
旬の期間も長くて4月ごろまで出回るので、もうおなじみさんですよね。
甘平(かんぺい)

新しい品種で生産数が少なく、旬も短いのであまり見かけないかもしれません。
つぶつぶぷちぷちと食感が楽しく甘くて美味しい柑橘です。
写真はナイフでカットしていますが、皮も薄くて手でむけますよ。
袋も柔らかなので、房に分けたらそのまま食べられます。つぶつぶがしっかりしていて、一粒ずつにギッシリ果汁が詰まっている感じです。
甘平の旬は2月中で、陣屋にもあるだけでおしまいです。
せとか

こちらも新しい品種で、まだまだ珍しいこともあって高級(高価で市場に出回っている)柑橘類です。
じゅわっと果汁たっぷり、口に入れるとトロンとした甘さと豊かな香りが広がります。
ナイフを入れると果汁があふれてきて「柑橘類の大トロ」と称されているというのが実感できました。
皮も薄くてむきやすく、袋ごとぱくっといけますよ
とろ~り甘くじゅわっとみずみずしい驚きの食感で、シトラス系の香りも豊かな柑橘類です。
旬は、2~3月。まさに今が旬。ただいま陣屋にも入荷中です
せとかは、枝にトゲトゲが多くて収穫の際に傷ついてしまうことも多いとか。一つ一つ大切に収穫された無農薬せとかです。
愛媛県宇和島の生産者さんから直送の陣屋だからこそ、珍しい品種の柑橘類もいろいろご紹介できるんですよ
でも、まだまだ寒い日もあって、こんな季節の変わり目は体調を崩しがちですね。
いつも元気に「いらっしゃいませ~

愛媛県宇和島直送

ビタミン豊富で風邪予防や美容・疲労回復にもおススメ柑橘類

コタツにみかんの季節はそろそろおしまいですが、これからが旬の柑橘類をご紹介します




皆さんご存知デコポン。ぷくっとデベソちゃんがチャームポイントのデコポンは、袋も柔らかいので手でむいて袋ごとぽんっと食べられます。
旬の期間も長くて4月ごろまで出回るので、もうおなじみさんですよね。


新しい品種で生産数が少なく、旬も短いのであまり見かけないかもしれません。
つぶつぶぷちぷちと食感が楽しく甘くて美味しい柑橘です。
写真はナイフでカットしていますが、皮も薄くて手でむけますよ。
袋も柔らかなので、房に分けたらそのまま食べられます。つぶつぶがしっかりしていて、一粒ずつにギッシリ果汁が詰まっている感じです。
甘平の旬は2月中で、陣屋にもあるだけでおしまいです。


こちらも新しい品種で、まだまだ珍しいこともあって高級(高価で市場に出回っている)柑橘類です。
じゅわっと果汁たっぷり、口に入れるとトロンとした甘さと豊かな香りが広がります。
ナイフを入れると果汁があふれてきて「柑橘類の大トロ」と称されているというのが実感できました。
皮も薄くてむきやすく、袋ごとぱくっといけますよ

とろ~り甘くじゅわっとみずみずしい驚きの食感で、シトラス系の香りも豊かな柑橘類です。
旬は、2~3月。まさに今が旬。ただいま陣屋にも入荷中です

せとかは、枝にトゲトゲが多くて収穫の際に傷ついてしまうことも多いとか。一つ一つ大切に収穫された無農薬せとかです。
愛媛県宇和島の生産者さんから直送の陣屋だからこそ、珍しい品種の柑橘類もいろいろご紹介できるんですよ

「キャラメルヨーグルト」店頭でも販売中です!
【予告】4月8日(水)豚挽肉大特価!
7月の陣屋市は七夕の日です
今年も!方波見農園メロン入荷いたしました!
鈴木紗理奈さんinstagramにて!
今しか食べられない!
【予告】4月8日(水)豚挽肉大特価!
7月の陣屋市は七夕の日です
今年も!方波見農園メロン入荷いたしました!
鈴木紗理奈さんinstagramにて!
今しか食べられない!